大仁田ダム

《大仁田ダムができた理由》

大仁田ダムは、利根川水系鏑川(支川南牧川支川大仁田川)の群馬県甘楽郡南牧村大字大仁田に多目的ダム(生活貯水池)として建設するもので、大仁田川総合開発事業の一環をなすものである。

 ダムは、重力式コンクリートダムとして高さ54.4m、総貯水容量437,000㎥、有効貯水容量283,000㎥で洪水調節、既得用水の安定化・河川環境の保全、水道および雑用水の補給を目的とするものである。(大仁田ダムのあゆみより)