top



黒瀧山不動寺
草花緑樹


2016-05-26



2016-05-01



2016-02-15






2015-10-04黄檗の実の収穫となりました。


2015-09-19
何日も霧がまいていた黒瀧山。久しぶりに青空です。



2015-08-29
本堂周辺から開山堂への石段にかけて秋海棠が咲いています。

2015-08-04方丈周辺です。蓮のお花。今朝、咲き始めました。
















2015-08-03本堂周辺 秋海棠が咲きました。


2015-07-27



2015-6-25



2015-05-21開山堂階段周辺です。







2015-05-14



2015-04-24 本堂前に広がる五老峰の峰々に山桜が咲きました。



2015-04-17
開山堂上側の日東巌上のヒトツ花が咲きました。
うっすらピンクのお花です。
不動寺のヒトツ花の木は険しい岩の上に多くあります。





2015-04-15
本堂周辺です。




 





2015-04-08 庫裡周辺で氷点下1℃です。












2015-04-02








2015-04-01
















2015-03-25


2015-02-27


2015-01-16 馬の背方面です。朝日に輝きます。


日東巌方面です。




不動寺桃太郎です。今日は黒瀧季節の御案内ページも御案内です。






2015-01-14 2015-01-13夕方です。
今の季節、黒瀧山で最も遅くまで、あたたかく照っています。
日東巌です。


2014-12-21後ろの巌は、日東巌の裏側です。久しぶりに気温があがました。




2014-12-12 2014-12-09本堂周辺です。サザンカが満開になります。


2014-11-23開山堂周辺です。



2014-11-13稲含山と日東巌です。強風です。
よく晴れ渡りました。


不動堂前


開山堂石段周辺です。大きな幹は潮音杉です。



2014-11-10左端、潮音杉と周辺の木々です。


開山堂周辺です。



2014-11-07星中巌の頂上です。
よく晴れました。



2014-11-02


日東巌です。





不動堂周辺です。





2014-10-25方丈周辺です。


2014-10-08 穏やかに晴れています。黒瀧三巌のひとつの日東巌です。少しずつ色がでてきました。


開山堂周辺です。


本堂周辺です。手前は黄檗の木です。





2014-09-19不動堂前です。





2014-09-13 今年もよく咲きました。


2014-09-02 開山堂への階段周辺です。



2014-09-01 9月になりました。気温がだいぶ下がり、秋らしくなりました。本堂周辺です。




不動寺第2駐車場から約200メートルした周辺です。

2014-08-21 方丈周辺です。


2014-08-16 不動堂周辺です。


2014-08-10 本堂(大雄宝殿)周辺です。シュウカイドウが順々に咲いています。


開山堂周辺です。



2014-08-09 鐘楼周辺です。



2014-08-05 方丈周辺です。



2014-08-03不動堂周辺です。




2014-08-02 方丈周辺です。
黄檗の木と向日葵


開山堂周辺です。




2014-07-26 咲きました。方丈周辺です。

2014-07-25 境内です。


2014-07-24 馬の背、月西巌、山ユリがきれいに咲いています。
月西巌の山ユリは、境内参拝時に見上げると、たくさん咲いています。


2014-07-16星中巌の中腹辺りにある楓です。
星中巌も岩肌ばかりですが、力強く根を張っています。


開山堂から星中巌方面です。


本堂周辺から五老峰方面です。


不動堂前です。



2014-07-15 開山堂階段周辺です。


龍神の滝周辺です。



2014-07-14 早朝鐘楼周辺です。

2014-07-11 不動寺の風の変化がよくわかる木です。


境内から。日東巌と遠くに稲含山です。





2014-07-09不動寺周辺です。ヤグルマソウの新芽がでてきました。


2014-07-08不動寺蓮の葉です。今年は葉は、たくさんでてきました。


本堂周辺です。黄檗百日紅です。


長野県の方からいただいたヤマボウシです。だんだん元気よくなってきました。



鐘楼前周辺です。


よく晴れ渡りました。日東巌が、くっきり見えます。





2014-07-06 龍神の滝周辺は
ウワバミソウが群生しています。


2014-07-04 開山堂周辺です。


鐘楼周辺です。




2014-07-03不動堂手前です。


2014-07-02 本堂周辺です。

開山堂周辺です。



2014-07-01 不動堂周辺です。




2014-06-29早朝、 日東巌です。


晴れてきました。手前は日東巌、遠くに見えるのは稲含山です。


2014-06-27 第2駐車場周辺です。





鐘楼周辺です。白いあじさいが咲きます。


不動堂周辺です。


2014-06-26 不動堂周辺です。



こちらは紐の原料になります。繊維がつよいです。


不動堂手前です。



開山堂周辺です。


本堂周辺です。竹がすっくと、伸びました。




2014-06-24 方丈周辺です。



2014-06-20 潮音禅師の碑周辺です。




開山堂へ続く石段周辺です。


開山堂周辺です。




2014-06-17不動堂周辺です。


本堂周辺です。




2014-06-16 開山堂周辺です。奥左に写っているのは、潮音杉です。



2014-06-15 開山堂周辺です。
お花が咲きました。


2014-06-14 方丈周辺です。


龍のように伸びる黄檗(キハダ)の木。


黄檗蓮です。


馬の背方面です。


星中巌周辺です。



2014-06-12 お日様をお祀りしている日東巌です。
お天気よくなってきました。





2014-06-11開山堂周辺です。毎年とてもきれいなお花を咲かせてくれる石段左横のさつき。
少し咲いてきました。

2014-06-09不動堂周辺です。


2014-06-07 開山堂周辺です。
もうじきお花がさきます。
特徴のある開山堂の石段とお花の調和がきれいになる場所です。



梅雨に入った黒瀧山不動寺 龍神の瀧です。



不動寺の瀧は裏側から見ることができ、瀧しぶきが舞っています。




2014-06-05 強風です。こちらは黄檗(キハダ)の木です。


2014-06-03 龍神の瀧周辺です。


鐘楼からです。





2014-06-01不動堂前です。


本堂周辺です。






不動堂周辺


大きな木を伐採していただき、不動寺庭から五老峰がよく見渡せるようになりました。





2014-05-31 本堂周辺:これからピンクのお花を咲かせるシュウカイドウです。葉が広がりました。



開山堂周辺です。






龍神の瀧周辺:出たばかりのミョウガタケです。





2014-05-29 正面 稲含山。



2014-05-27 不動堂周辺:ヤグルマソウのお花咲きました。




2014-05-25 不動堂周辺です。


龍神の瀧周辺です。


境内のウワバミソウです。




2014-05-24 稲含山方面です。



馬の背です。 登山の方々がはしごを通過していらっしゃいます。
馬の背は両側絶壁の登山経験者でも、帰りが怖いと
おっしゃるとても注意が必要な場所です。
登山用の靴は必須アイテムです。




2014-05-21 手前イチョウの木の奥は、日東巌です。


開山堂へと続く階段です。



黒瀧集落までは、霧がかかっていない日でも、黒瀧山では濃い霧に覆われることが多くあります。
今日は五老峰までは見渡せます。





2014-05-20 本堂周辺


開山堂前には長い年月をかけ大きくなったとても大きな楓があります。根元は石垣(写真右)にある力強い楓です。


不動堂周辺です。


ヤグルマソウ:もうすぐお花が咲きます。


銀木犀:新芽がたくさん伸びてきました。


2014-05-19 山門周辺です。


本堂周辺です。


2014-05-18 黒瀧泉、龍神の瀧周辺です。




2014-05-16 本堂周辺では、ウノハナが満開です。



黒瀧三巌のひとつ星中巌です。星をお祀りしている岩です。





2014-05-11 正面は稲含山です。手前は鐘楼。



2014-05-09 本堂の周辺です。


日東巌です。お日様をお祀りしている黒瀧三巌の一つです。




2014-05-08本堂周辺






2014-05-07 左は、星中巌周辺です。


手前は五老峰、遠くに見えるのは小沢岳です。


馬の背は新緑です。手前の八重桜満開です。



2014-05-06
開山堂へ向かう石段周辺ヤマツツジが咲き始めました。





2014-05-03本堂周辺






2014-04-17開山堂への石段周辺




2014-04-16本堂周辺



2014-04-14開山堂横の日東巌のひとつばなです。


鐘楼下のひとつばなが咲きました。九十九谷や五老峰、馬の背は満開です。


後ろは馬の背です。





後ろ側は五老峰です。まだ雪があります。




2014-04-11
黒瀧山第一駐車場下のミツバツツジが咲き始めました。



2014-04-09
不動堂前



後ろは日東巌です。


本堂前



後ろは本堂です。







2014-04-08
開山堂手前階段辺りです。

















黒瀧 草花緑樹
黒瀧山の季節のご案内のページです。



2015-02-27


2015-01-16 馬の背方面です。朝日に輝きます。


日東巌方面です。




不動寺桃太郎です。今日は黒瀧季節の御案内ページも御案内です。






2015-01-14 2015-01-13夕方です。
今の季節、黒瀧山で最も遅くまで、あたたかく照っています。
日東巌です。


2014-12-21後ろの巌は、日東巌の裏側です。久しぶりに気温があがりました。




2014-12-12 2014-12-09本堂周辺です。サザンカが満開になります。


2014-11-23開山堂周辺です。



2014-11-13稲含山と日東巌です。強風です。
よく晴れ渡りました。


不動堂前


開山堂石段周辺です。大きな幹は潮音杉です。



2014-11-10左端、潮音杉と周辺の木々です。


開山堂周辺です。



2014-11-07星中巌の頂上です。
よく晴れました。



2014-11-02


日東巌です。





不動堂周辺です。





2014-10-25方丈周辺です。


2014-10-08 穏やかに晴れています。黒瀧三巌のひとつの日東巌です。少しずつ色がでてきました。


開山堂周辺です。


本堂周辺です。手前は黄檗の木です。





2014-09-19不動堂前です。





2014-09-13 今年もよく咲きました。


2014-09-02 開山堂への階段周辺です。



2014-09-01 9月になりました。気温がだいぶ下がり、秋らしくなりました。本堂周辺です。




不動寺第2駐車場から約200メートルした周辺です。

2014-08-21 方丈周辺です。


2014-08-16 不動堂周辺です。


2014-08-10 本堂(大雄宝殿)周辺です。シュウカイドウが順々に咲いています。


開山堂周辺です。



2014-08-09 鐘楼周辺です。



2014-08-05 方丈周辺です。



2014-08-03不動堂周辺です。




2014-08-02 方丈周辺です。
黄檗の木と向日葵


開山堂周辺です。




2014-07-26 咲きました。方丈周辺です。

2014-07-25 境内です。


2014-07-24 馬の背、月西巌、山ユリがきれいに咲いています。
月西巌の山ユリは、境内参拝時に見上げると、たくさん咲いています。


2014-07-16星中巌の中腹辺りにある楓です。
星中巌も岩肌ばかりですが、力強く根を張っています。


開山堂から星中巌方面です。


本堂周辺から五老峰方面です。


不動堂前です。



2014-07-15 開山堂階段周辺です。


龍神の滝周辺です。



2014-07-14 早朝鐘楼周辺です。

2014-07-11 不動寺の風の変化がよくわかる木です。


境内から。日東巌と遠くに稲含山です。





2014-07-09不動寺周辺です。ヤグルマソウの新芽がでてきました。


2014-07-08不動寺蓮の葉です。今年は葉は、たくさんでてきました。


本堂周辺です。黄檗百日紅です。


長野県の方からいただいたヤマボウシです。だんだん元気よくなってきました。



鐘楼前周辺です。


よく晴れ渡りました。日東巌が、くっきり見えます。





2014-07-06 龍神の滝周辺は
ウワバミソウが群生しています。


2014-07-04 開山堂周辺です。


鐘楼周辺です。




2014-07-03不動堂手前です。


2014-07-02 本堂周辺です。

開山堂周辺です。



2014-07-01 不動堂周辺です。




2014-06-29早朝、 日東巌です。


晴れてきました。手前は日東巌、遠くに見えるのは稲含山です。


2014-06-27 第2駐車場周辺です。





鐘楼周辺です。白いあじさいが咲きます。


不動堂周辺です。


2014-06-26 不動堂周辺です。



こちらは紐の原料になります。繊維がつよいです。


不動堂手前です。



開山堂周辺です。


本堂周辺です。竹がすっくと、伸びました。




2014-06-24 方丈周辺です。



2014-06-20 潮音禅師の碑周辺です。




開山堂へ続く石段周辺です。


開山堂周辺です。




2014-06-17不動堂周辺です。


本堂周辺です。




2014-06-16 開山堂周辺です。奥左に写っているのは、潮音杉です。



2014-06-15 開山堂周辺です。
お花が咲きました。


2014-06-14 方丈周辺です。


龍のように伸びる黄檗(キハダ)の木。


黄檗蓮です。


馬の背方面です。


星中巌周辺です。



2014-06-12 お日様をお祀りしている日東巌です。
お天気よくなってきました。





2014-06-11開山堂周辺です。毎年とてもきれいなお花を咲かせてくれる石段左横のさつき。
少し咲いてきました。

2014-06-09不動堂周辺です。


2014-06-07 開山堂周辺です。
もうじきお花がさきます。
特徴のある開山堂の石段とお花の調和がきれいになる場所です。



梅雨に入った黒瀧山不動寺 龍神の瀧です。



不動寺の瀧は裏側から見ることができ、瀧しぶきが舞っています。




2014-06-05 強風です。こちらは黄檗(キハダ)の木です。


2014-06-03 龍神の瀧周辺です。


鐘楼からです。





2014-06-01不動堂前です。


本堂周辺です。






不動堂周辺


大きな木を伐採していただき、不動寺庭から五老峰がよく見渡せるようになりました。





2014-05-31 本堂周辺:これからピンクのお花を咲かせるシュウカイドウです。葉が広がりました。



開山堂周辺です。






龍神の瀧周辺:出たばかりのミョウガタケです。





2014-05-29 正面 稲含山。



2014-05-27 不動堂周辺:ヤグルマソウのお花咲きました。




2014-05-25 不動堂周辺です。


龍神の瀧周辺です。


境内のウワバミソウです。




2014-05-24 稲含山方面です。



馬の背です。 登山の方々がはしごを通過していらっしゃいます。
馬の背は両側絶壁の登山経験者でも、帰りが怖いと
おっしゃるとても注意が必要な場所です。
登山用の靴は必須アイテムです。




2014-05-21 手前イチョウの木の奥は、日東巌です。


開山堂へと続く階段です。



黒瀧集落までは、霧がかかっていない日でも、黒瀧山では濃い霧に覆われることが多くあります。
今日は五老峰までは見渡せます。





2014-05-20 本堂周辺


開山堂前には長い年月をかけ大きくなったとても大きな楓があります。根元は石垣(写真右)にある力強い楓です。


不動堂周辺です。


ヤグルマソウ:もうすぐお花が咲きます。


銀木犀:新芽がたくさん伸びてきました。


2014-05-19 山門周辺です。


本堂周辺です。


2014-05-18 黒瀧泉、龍神の瀧周辺です。




2014-05-16 本堂周辺では、ウノハナが満開です。



黒瀧三巌のひとつ星中巌です。星をお祀りしている岩です。





2014-05-11 正面は稲含山です。手前は鐘楼。



2014-05-09 本堂の周辺です。


日東巌です。お日様をお祀りしている黒瀧三巌の一つです。




2014-05-08本堂周辺






2014-05-07 左は、星中巌周辺です。


手前は五老峰、遠くに見えるのは小沢岳です。


馬の背は新緑です。手前の八重桜満開です。



2014-05-06
開山堂へ向かう石段周辺ヤマツツジが咲き始めました。





2014-05-03本堂周辺






2014-04-17開山堂への石段周辺




2014-04-16本堂周辺



2014-04-14開山堂横の日東巌のひとつばなです。


鐘楼下のひとつばなが咲きました。九十九谷や五老峰、馬の背は満開です。


後ろは馬の背です。





後ろ側は五老峰です。まだ雪があります。




2014-04-11
黒瀧山第一駐車場下のミツバツツジが咲き始めました。



2014-04-09
不動堂前



後ろは日東巌です。


本堂前



後ろは本堂です。







2014-04-08
開山堂手前階段辺りです。