11月の献立 | 写真があった日のみです。 |
日 | 曜 | 献 立 名 | 写真【撮影していない日は ごめんなさい。<(_ _)>】 |
栄養教諭のコメント |
30 | 水 | ごはん 牛乳 はるさめスープ コロッケ ふゆやさいサラダ |
![]() |
|
29 | 火 | ココアあげパン 牛乳 ポトフ ごぼうサラダ キウィフルーツ |
![]() |
ココア揚げパンはこどもたちに 大人気のメニューです。 コッペパンを高めの温度の油で 30秒くらい揚げて、ミルクココアを まぶすだけです。 きな粉や抹茶をまぶしても おいしいです。 ご家庭でもつくってみて下さい。 |
28 | 月 | ごはん 牛乳 マーボーとうふ むしぎょうざ はるさめサラダ |
![]() |
今日は中華料理でまとめて みました。 マーボー豆腐は、ひきにくや たけのこ、しいたけ、にんじんなど 具だくさんになっています。 豆板醤が入って、ちょっと ピリ辛でしたがよく食べていた ようでした。 |
25 | 金 | ごはん 牛乳 なめこじる みかん さかなのもみじやき いもがらのいために |
午後の授業参観の前に たくさんの保護者の方が 給食試食会に参加して 下さいました。 南牧村の「いもがら」の炒め煮と 子ども達に大人気のさかなの 紅葉焼きという組み合わせの給食で、 保護者の方にもなかなか好評 だったようです。 |
|
24 | 木 | はちみつパン 牛乳 こんさいのみそシチュー コールスローサラダ りんご |
![]() |
こんさいの味噌シチューは、 さといもやごぼうなどの和野菜を たくさん使ったシチューです。 隠し味に味噌が入っているので いつものシチューとはちょっと 違っておいしく食べられます。 ご家庭でもお試し下さい。 |
22 | 火 | ごはん てづくりふりかけ 牛乳 こしねじる あつやきたまご やさいのしおもみ |
![]() |
こしね汁は甘楽富岡地区特産の 「こんにゃく」「しいたけ」「ねぎ」を たっぷりいれた汁です。 ねぎがおいしい季節になりました。 ねぎはかぜの予防にも効果があると 言われています。いろいろな料理に 使いたいですね。 |
21 | 月 | ラーメン 牛乳 しょうゆラーメンスープ だいがくいも こざかなアーモンド やさいバンバンジー |
![]() |
さつまいもがおいしい季節です。 今日は大学芋を出しました。 学校農園でも先日さつまいもが 収穫されました。 後日給食でもこのさつまいもを 使いたいと考えています。 |
18 | 金 | とりごぼうピラフ 牛乳 やさいスープ レバーのあまからソース かいそうサラダ |
![]() |
鶏ごぼうピラフは、とりひき肉と ごぼう、にんじん、たまごなどが 入った洋風のピラフです。 バターの香りがほんのりとして とてもおいしく子ども達に人気の ごはんです。 |
17 | 木 | はつがげんまいごはん 牛乳 ビーンズカレー てづくりふくじんづけ ヨーグルトあえ |
![]() |
福神漬けにはれんこん、 だいこん、きゅうり、しょうが が入っています。 さっぱりとしていてサラダ 感覚で食べられます。 |
16 | 水 | ごはん 牛乳 きのことわかめのスープ ヘルシーメンチカツ ほうれんそうのしらすあえ |
![]() |
今日は、1,2時間目に 収穫感謝祭がありました。 子ども達は「やきいも」を 食べたので、 「給食はたくさん残るかな・・・」と 心配していましたが、 ほとんどのこすことなくきれいに たべてくれました。 |
15 | 火 | こめっこパン 牛乳 ミートソーススパゲティー ハムチーズピカタ まめまめサラダ |
![]() |
こめこぱんは、群馬のお米 「ゴロピカリ」を使ったパンです。 小麦粉だけのぱんよりも もっちりとしておいしく、 こどもたちにも人気があります。 |
14 | 月 | ひじきごはん 牛乳 こまつなのみそしる さけのしおやき きりぼしだいこんとささみのサラダ |
![]() |
今日のサラダは切り干し大根と ささみ、きゅうりをマヨネーズで あえたサラダです。 隠し味でしょうゆを少し入れると 味がしまっておいしく できあがります。 子どもにも人気のサラダなので、 ご家庭でもぜひお試し下さい。 |
11 | 金 | いりこなめし 牛乳 いなかじる きんちゃくに もみづけ |
![]() |
きんちゃく煮の中には とりひきにくやにんじん、 ごぼう、しいたけ、ひじき、 しらたきなどたくさんの食材が 入っています。 栄養たっぷりなのにカロリーが 低く抑えられるのでとっても ヘルシーです。 |
10 | 木 | チョコチップパン 牛乳 ABCスープ やさいのチーズやき こまつなのサラダ |
![]() |
今日は子ども達に人気の チョコチップパンとABCスープが 登場しました。 ABCスープはアルファベットの 形をしたパスタが入っている コンソメ味のスープです。 たっぷりの野菜とうずらの たまごも入れてあります。 |
9 | 水 | うどん 牛乳 きのこのうどんじる てんぷら(ちくわ・さつまいも) ほうれんそうのごまあえ |
![]() |
今日のほうれん草は南牧村産の ものを使いました。 これからの時期寒さが増してくると ほうれん草にも甘みが出て おいしくなります。 栄養たっぷりの緑黄色野菜なので いろいろな料理に使いたい ですね。 |
7 | 月 | ごはん 牛乳 けんちんじる さばのみそマヨネーズ やきあさづけ |
![]() |
浅漬けには4年生が 育てたセロリが入っています。 市販のものよりもほっそり としていてみどりが濃いセロリで、 香りもかなり強かったのですが、 みんな頑張って食べていました。 |
4 | 金 | しょくパン 牛乳 ミネストローネスープ ハンバーグのトマトソース はなやさいサラダ |
![]() |
ミネストローネスープに 入っているセロリは4年生が 心を込めて育て 今朝収穫したものです。 いつものミネストローネスープが よりいっそうおいしく 感じられました。 4年生に感謝です。 |
2 | 水 | ゆかりごはん 牛乳 えのきのみそしる とうふのにくみそあんつつみ ひじきのピリッとサラダ |
![]() |
ゆかりごはんは「あかしそ」を 使ったごはんです。 さっぱりとしていておいしく 子ども達にも大変人気の ごはんです。 |
1 | 火 | カレーピラフ 牛乳 コンソメスープ ししゃもフリッター わかめサラダ |
![]() |
ししゃもなどの小魚は、 なかなか摂取しにくい 食品ですが、フライや 今日のようなフリッターに すると抵抗なく頭から 食べられるようです。 |