12月の献立 | 写真があった日のみです。 |
日 | 曜 | 献 立 名 | 写真【撮影していない日は ごめんなさい。<(_ _)>】 |
栄養教諭のコメント |
21 | 水 | クリスマスこんだて トマトスープ フライドチキン ブロッコリーサラダ クリスマスケーキ 牛乳 ![]() |
![]() |
今日はクリスマス献立です。 フライドチキンやクリスマスケーキが でました。 ケーキは給食センターの手作りです。 1,2年生には、校長サンタクロースが 登場し、こどもたちにケーキを プレゼントしてくれました。 ![]() |
20 | 火 | きなこあげパン 牛乳 ミートボールのちゅうかに ゴボウサラダ |
![]() |
今日はきな粉味の揚げパンです。 昔から給食で人気のメニューの 一つです。 2学期の給食も残すところ あと一日です。 明日はこどもたちも楽しみにしている クリスマス献立です。 |
19 | 月 | しょくいくのひ・とうじこてんだて おきりこみ とうじぜんざい ゆずのかおりづけ キウイフルーツ 牛乳 |
![]() |
22日は冬至です。 昔から冬至にゆず湯に入り、 かぼちゃやあずきをを食べると 良いとされています。 給食では、かぼちゃと小豆の 入った「冬至ぜんざい」を作りました。 これを食べて元気に冬を 乗り切ってほしいです。 |
16 | 金 | いりこなめし 牛乳 わかめスープ はるまき キムチあえ |
![]() |
今日は手作りの春巻きです。 パリパリの皮が児童には大人気で、 もっと食べたいという声が きこえてきました。 |
15 | 木 | ごはん 牛乳 きゃべつとわかめのみそ汁 いわしのかばやき じょうしゅうきんぴら 手作りふりかけ |
![]() |
今日は小学校だけの特別メニュー として「セロリのふりかけ」がでました。 4年生が学校の畑で育ててくれた セロリです。 独特の香りがするふりかけでしたが、 みんなよく食べてくれました。 |
14 | 水 | はつがげんまいごはん 牛乳 ふゆやさいカレー てづくりふくじんづけ あんにんフルーツ |
![]() |
今日のカレーには、さつまいもや セロリ、だいこんなど季節の野菜が たくさん入っています。 じゃがいも、にんじん、たまねぎの 定番カレーもよいですが、 いろいろな野菜をいれてみても おいしくできあがります。 |
13 | 火 | こめっこパン 牛乳 カルボナーラスパゲティー ボイルウィンナー こまつなのサラダ |
![]() |
こめっこパンは、ぐんまのお米を 使って作ったパンです。 もちもちとした食感と、香りが こどもたちに人気があります。 今日は、スパゲティーも みんな残さず食べていました。 |
12 | 月 | いもがらごはん 牛乳 のっぺいじる あつやきたまご ほうれんそうののりずあえ |
![]() |
いもがらごはんの「いもがら」は 6年生が畑で栽培したさといもの 茎を全校児童で皮をむき干した ものです。 自分たちで苦労して作った 食材ということもあって、 今日のいもがらごはんは 全学年完食でした。 |
9 | 金 | ごはん 牛乳 はるさめスープ あげぎょうざのスタミナソースかけ ひじきのピリッとサラダ |
![]() |
ぎょうざにかけるソースは、 たっぷりのねぎとしょうが にんにくが入っていて、 スタミナ満点です。 いつもの料理にちょっと工夫した ソースをかけてあげるだけで、 よりおいしくたべることが できますね。 |
8 | 木 | ごはん 牛乳 にこみおでん いかのさいきょうやき いそかあえ |
![]() |
寒さが厳しくなり、おでんが 恋しい季節になりました。 今日のおでんには大根や さといもなど冬野菜を入れました。 寒いときには、やさいたっぷりの 温かい料理を食べて体を あたためましょう。 |
7 | 水 | カレーうどん 牛乳 もちいりいなり ほうれんそうのごまあえ フルーツゼリー |
![]() |
今日のほうれんそうは 南牧村産です。 寒くなるとほうれん草に 甘みが増しておいしくなります。 かぜ予防のためにもたくさん 食べたいですね。 |
6 | 火 | しょくパン マーシャルビーンズ 牛乳 さつまいものシチュー じゃこサラダ みかん |
![]() |
今日はシチューにさつまいもを 入れてみました。 さつまいもの甘みがとろとろの シチューにとけだして、 今日のような寒い日にはぴったりの 料理でした。 |
5 | 月 | ごはん 牛乳 はっぽうさい にらまんじゅう もやしのナムル |
![]() |
今日は、八宝菜をごはんにかけ、 中華丼ににして食べました。 今が旬の白菜やチンゲンサイ、 しいたけなど野菜をたくさん 入れて片栗粉でとろみを つければおいしく野菜が 食べられます。 これからの時期おすすめの 料理です。 |
2 | 金 | ごはん 牛乳 こがねに さばのごまだれかけ あさづけ |
![]() |
黄金煮はケチャップが入った ちょっとかわった煮物です。 厚揚げやじゃがいも、にんじん、 ぶたにく、たまねぎなどが 入っています。 ケチャップが入って黄金色に 見えることから、黄金煮と 言われているそうです。 |
1 | 木 | ビビンバ 牛乳 チゲじる りんご |
![]() |
今日から12月です。 寒さも本格的になって、 かぜやインフルエンザ、 ノロウィルスなども流行する 時期になります。 手洗い、うがいをしっかりして、 バランスのよい食生活を 心がけましょう。 |