20020831 - SeA you -
夏ってのは
来る時は一気に来て
去るときは全てを残骸に変えて
来年の今まで
じっと息を潜めている 化物だと思うんだ
誰もが熱に狂って 明日も同じ気温だって信じて止まない季節
全てが終われば 静かな秋が訪れるのに
それさえ 受け入れることを拒みたくなるような そんな季節
抱いた想い 痛み 悲しみ 苦しみを
一度 海原へ流しましょう
縁が在れば戻ってくるし 戻って来なければ それもまた良し
一度 秋になろうよ
そして また次を待とうよ
季節が変わっても揺るがぬものを
そっと掌に乗った貝殻に込めたなら
君の数多の涙も
砂浜が吸い取ってくれることだろうから
涙は慈悲の雨となり いつか君を潤すだろうから
BGM:JUDY AND MARY くじら12号
20020830 - A.I -
取り残されていると感じる数だけ、取り残しているのかも知れませんね。
思い出すのは、あの人のこと。
思い過ごしかもしれないけど、相思相愛の時期は在った。
だけどもこれが笑える話で。
最後の最後まで、すれ違いっぱなしだった。
遊んでたのか、遊ばれたのか。
逃げられたのか、逃げたのか。
今となっちゃあどうでもいいが、あの恋が実のってたら、結構色々変わってたんだろうなぁ、と本気で考えたりする。
考えても、何も変わらないけど。
向こうもたまにぁ思い出してくれているようですが。
今となっては、彼女の全てがそよ風のように過ぎていくばかりなのです。
恋は、終わった後でも、人を変えるんですよ。
BGM:Mr.Children Any
20020829 - 最後の最後でパスポートを見せると…? -
さぁ、皆もやってみよう。業界初の裁判ゲーのパクリ、「逆転裁判」。
20020828
わからない。なーんも、わかんない。
20020827 - 美学とは他人に理解されてはならないものである -
相変わらずと言うかなんと言うか。
呆れと言うか惚れなおしと言うか。
まぁ、いいさ。
また呑もう。
BGM:EGO-WRAPPIN' くちばしにチェリー
20020825 - XX -
対 秋葉(BRIDGET)
攻めが短調なので当身重視で。
白波の焔が面白いくらい当るので萌え(*´¬`*)いい的。
むしろカモ。
対 機械(MAY)
すいません、舐めてました。
遊びのEDDIE、ANJIはおろか、虎アクちょんまで(´д⊂)
クソ海豚。
対 うぃずサン(SLAYER)
始め乱入されたとき誰だかわかんなかったよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
血を吸わないスレイヤーたん萌え(謎
本人もダンディーなので許可(謎
対 かっこサン(SOL)
やらしくないソル(*´¬`*)
壁際になんか2度と行くもんかヽ(`Д´)ノ
対戦の後に「やらしいね」と言われたの本気で嬉しくありませんでした(・∀・)
対 沙羅(I-NO)
異様なほどにまとわりつく困った相手。
覚醒必殺技強いよう(´д⊂)
まぁ、レベルが違ったけどな(マテ
対 Dr.Jサン(VENOM)
あとちょっとだったのに(´д⊂)
対 ぞでサン(JONNEY)
一本とれたんで全然満足です(何
リバーサル自己紹介とれるように頑張ります(ぉぉぉ
宛 グラたん・悠夜
萌えって言うな(´д⊂)
宛 艦長・姐御・ちょりな・OREサン・ぶーげんサン
ホント御疲れさまでした。
私の拙いAXLに付き合ってくださった皆様に感謝。感謝感謝。
BGM:EGO-WRAPPIN' くちばしにチェリー
20020824
なんだろう、この気持ちは。
20020823 - 大丈夫 -
以前、「お前の優しさは八方美人なだけじゃねーのか?」と言われたことがあるの(´д⊂)
でも、ねぇ、誰がなんと言おうと気に入った人ぐらい助けるさ( ´ω`)☆
その結果が望んだものと違っても、必要とされている限り、僕は優しく接するのです。
だから、ねぇ。
「私、頼り過ぎてるよ」なんて言わないで下さい。
BGM:Do As Infnity under the sun
20020822 - 誰が為に鐘は鳴る -
遠距離恋愛者の登龍門であり、踏絵であり、黙示録。
それを読む度に、胸の辺りが熱くなる。
同時に、自分の中で何かが変わる。
是非一読のほどを。
高橋しん先生、「いいひと。」。
そして短編集、「さよなら、パパ。」。
20020821 - 今時の若者 -
えー、
明日は、
呑んできます!!(・∀・)
え?意味が解らない?
つまりー、
呑み会です!!(・∀・)
え?なんですって?「お前生徒会長だろーが!?」ですって?
いや、メンバー全員生徒会役員なんですけどね(含笑
え?なんですって?「お前10月に受験あるんじゃねーの?!」ですってぇ?
進路指導主事のHも、担任のMも「お前は問題ねーよ」って言ってくれちゃったから油断してますヽ(´∀`)ノ(阿呆
え、嫌だなぁ
浮かれてませんよ
浮かれてませんってば(苦笑
浮かれてねーっつってんでしょーに(笑
すいません、浮きすぎちゃってプカプカです!!(・∀・)(溺死
いや、メチャメチャアルコールには弱いんですけどね。
どの位、と具体例を出しますと、「氷結果汁」、アレ半分呑めません(素
あとは、何、「TWO DOGS」?アレは1/3しか呑めません(素
いーんだよ、そんなの(何
異論ねーよな?
突っ込むなよ?
絶対突っ込むなよ?(・∀・)(真顔
っつーことで
明日は行ってきまーすヽ(≧▽≦)ノ
BGM:JUNGLE SMILE メルヘン
20020820 - 被害者面 -
「私さー」「私がねー?」「私ってさー」「私だから」「私のことでしょ?」「つーか私、」「私、何かした?」「私が何かしてたら、ゴメン」
……ウンザリですよ、貴方。
BGM:JUNGLE SMILE 風をおこそう
20020819 - 友情とも愛情とも絆とも呼べないのなら、いっそ「壁」と呼んでやる -
貴方の周りにいる人々
貴方をとりまく環境
貴方を愛する人々
貴方を必要としている人々
その輪の中に、「貴方を助けたいと思う人間」がいては、駄目な気がするんです。
いたいけれども、いては、駄目な気がするんです。
BGM:aiko 桜の時
20020818 - 逆説 -
「目に見えない真実」があるなら、「目でしか見えない真実」だってある筈だ。
BGM:aiko 桜の時
20020817 - ill -
名もない花だって
売れない歌だって
パッとしない服だって
音の外れた楽器だって
文法もままならない文章だって
モノクロの絵だって
遠近法のなってない写真だって
この世の何だって
泥まみれの過去ですら
貴方方と絡めば光輝くみたいです。
ありがとう 皆
BGM:EGO-WRAPPIN' くちばしにチェリー
20020815 - 胸 -
目の前の現象や人間を見て、高鳴るもの。
頭では整理できない物事が起きたとき、締め付けられるもの。
予期せぬ出来事を勝手に予期して、踊るもの。
喜ぶべきことが起きそうだな、と直感して、膨らむもの。
柔らかいが故、傷つき、痛くなるもの。
「小さいくせに全てを抱え」
「脆いくせに強がって」
ありきたりの慰めは最早効力を持たない。
だから、そう。まとめて面倒見てやろう。
僕のそれが軋んでも見捨てるなんて有り得ないよ。
後何度
言い訳みたいな「大丈夫」を繰り返すんだろう。
BGM:EGO-WRAPPIN' くちばしにチェリー
20020814 - Link -
君の為に誰かが笑い
君の為に誰かが泣く
僕の為に君が泣き
僕の為に君は笑う
過去が在るかぎり傷は癒えない
未来が在るかぎり不安は尽きない
過去が在るかぎり振り返りはしない
未来がある限り笑いが止まらない
ねぇ、皆
世界はこんなにも明るいのに
日陰で「暗い」なんて言うのは即刻止めて
お気に入りの歌を空高く響かせればよいだけなのに
メビウスの輪より掴みようの無い世界で、互いの手を取って涙流せたら素敵。
BGM:aiko 今度までには
20020813 - 夏草 -
ヒト騒動在りまして。
まぁ決着したんですが、その時に皆に言われること。
「よくヒトを信じられるねェ」
(゚Д゚)?
なんつーか、
こっちだって伊達や酔狂で信じてるわけじゃねーッす。
手当たり次第に信じてるわけじゃねーッす。
自分のことを信じて欲しい人のことは、信じるんです。
世の中に1が100になるような話ありません。
信じなきゃ始まらないっしょ?
ねぇ、だってさ、お嬢さん?
「私は誰も信じてない」なんて気取るの、もう止めにしない?
「自分はチョイと変わってて、でもそれでいいんだぁ」なんて開き直るの、止めにしない?
知ってるっしょ?誰かに信じられる喜びを。
解ってるっしょ?誰かを信じることで得られる安心感を。
甘えたって、いーんじゃね?
無理矢理世界に卑屈になること、きっと無ぇよ。
そりゃあ、裏切られることだってあるさ。
でもね。
信じるって決断した自分がそこにちゃんといれば、世界は明るいままだと思うよ、お兄さんは。
例え「裏切られた」と表現できることをされても、僕はヒトを信じるよ。
彼らがいなければ、「オレ」が始まらないから。
BGM:BUMP OF CHICKEN ハルジオン
20020812 - 「殺せ」とか言いたいわけではなくて -
K県の空港に狸が大量発生し、空の便と航空の運営に大きな被害を齎しているニュースの最中。
「やむを得なく15匹の狸を空港側が駆除」というテロップが出た。
そして次に、「地元住民の”可哀想”という声に黙殺を余儀なくされた」という旨のテロップが踊り出た。
はっきり云えば「偽善」である。
自分はこんなに素晴らしい人間だ、と回りにアピールしたいのか、そうでなければ「偽善」に押し流された中身空っぽの団塊の世代の戯言である。
豚を殺し、牛を食らい、魚を弄び、野を焼く。
人間の汚い所に一切眼をくれず、理想論を振りかざして。
あるべき現実を受け止めて
今の自分を見詰めなおして
自らの発言と主張に自信と責任と誇りをもって
発言はそれからである。
相変わらず、多くの中年は我々を失望させてくれる。
BGM:Mr.Children Any
20020811 - Say Hallo to young us -
酒を飲めば忘れられる過去もあるでしょうが、酔いと一緒に残る想い出もある様に、髪の色を抜いて、昔の愛も何処かへ飛んで行ったのですか?Hun?
あの顔じゃ、無理みたいでしたね。
BGM:EGO-WRAPPIN' くちばしにチェリー
20020810
オレな、「ごめんなさい」って単語信用できねぇんだよ、悪ィな。
BGM:Mr.Children NOT FOUND
20020809 - 流れ落ちる -
そんな衝動的なそれで動くほど、男って安くないもんですよ?お嬢さん(紫煙
20020808 - 車窓 -
雲の隙間から射す光が 僕に身の程を教えても
そこから僕は 尽きる事の無い希望を学ぶよ
乗り越えぬことの適わぬ壁にこそ 僕は絶対の目標を見出すよ
例えばそれが 嘲笑いの的であっても
BGM:Mr.Children 口笛
20020807 - It's late -
今の答えは、誰がなんと言おうと、誰になんと言われようと、たった一つ。
「さようなら」。
BGM:Mr.Children Any
欲しいのは、安心。笑いながら肩を叩いてくれる存在。
――それもわかりませんか?
20020806
君のは遠吠え、僕のは叫び。
20020804 - 226-
空腹もなく (つまり満たされていて)
眠気もなく (つまり興奮していて)
乾きもなく (つまり潤っていて)
震えるたびに手を伸ばし、右手はキーを叩き続ける。
笑顔だろうか。
泣き顔だろうか。
20020803 - 花火 -
そこにある空気全てが震え鼓膜に訴える。
音楽では無い、もっと単純な、音。
芸術では無い、もっと単純な、色。
燻ってる僕らに変わって、黒いキャンパスを全て焦がし直せ。
20020802 - Her life as a... -
「明日の朝も、明後日の朝も、土砂降りかも知れないけど、それでも、朝は来る」
この台詞見て、
「どうせ土砂降りなんだから朝なんかこなくていいや」
なんて卑屈になるのは止めてもらった。
「どうせなら晴れがいいよね」
なんて他力本願になるのも止めてもらった。
「首が痛くなっても、空を見上げ続けて、自分から青空の下にいけばいい。ずっと続いてる雲なんてないんだから、大丈夫」
希望の花は きっと咲いてる
BGM:LOVE PSYCHEDELICO 裸の王様
20020801 -This is -
こうやって我武者羅に助けたいと思える友人がいること、それだけで僕は満足。
感謝なんかしてもらえた日には更に満足。
無理している僕を気遣ってくれる友人に感謝の念を変形しちゃいそうなくらい精一杯抱き締めながら、
良く言われるんですが偽善者の在り方って奴に胸を張りながら人生を蹂躙していくんです。
BGM:LOVE PSYCHEDELICO 裸の王様