内容: ゴルフを始めたい人または始めたばかりでラウンド経験がない人向けに11日間の教室でゴルフの基礎から段階的に学び、プロのレッスンを通じて、コースデビューまでの技術を身に着けます。
期日:令和6年10月1日~12月10日のうち毎週火曜日 全11日間
時間:午後2時00~午後3時30分
会場:パークゴルフ富岡
人数:10人 ※応募者多数の場合は抽選となります
対象者:富岡市、下仁田町、南牧村、甘楽町在住の18歳以上のゴルフ初心者 ※全11日間全てのレッスンに参加可能な方
参加費:2,000円 その他打席料、ボール代として出席ごとに1,000円をパークゴルフ受付にて支払い ※12月10日(火)はコースレッスンとなりますので別途2,500円プレー費を支払いいただきます
申込方法:こちらの開催要項にて申込ください。
「G-WALK+」アプリを使用した秋の健康ウォークイベントを開催します。
参加方法等のイベントの詳細は、こちらのページをご覧ください。
ランキング上位者や特定順位の方には賞品もありますので、ぜひご参加ください。
〇祭りは夕方から開始、人込みが予想されるため
ドローンでの撮影は禁止します
令和7年度採用に係る職員採用試験(一般行政職)について
令和7年度に採用する職員(一般行政職)に係る採用試験を下記のとおり実施します。
受験希望者は必ず詳細を確認していただきますようお願いいたします。
ご不明な点等ございましたら、担当課までお問い合わせください。
記
〇試験区分、採用予定人員及び職務内容
・試験区分:適性検査及び教養試験
・採用予定人員:若干名
・職務内容:一般行政職業務に従事する
〇試験日程・場所
・試験日時:令和6年9月22日(日) 8時30分~受付開始
・試験場所:南牧村役場2階 多目的ホール
〇受験申込手続き等
・申込手続き:受験申込書を南牧村役場総務部で7月12日(金)から
交付します。
交付された受験申込書を記入し、南牧村役場総務部人事財政課
に提出してください。
なお、郵送による交付及び提出は、受け付けません。
・申込受付期間:令和6年8月1日(木)から令和6年8月29日(木)まで
・受験票の送付:試験日の10日前までに発送します
※詳細についてはこちらのファイルをご覧ください 詳細ファイル
〇問い合わせ先:南牧村役場総務部人事財政課
Tel:0274-87-2011(代)
Fax:0274-87-3628
令和7年度採用に係る職員採用試験(保健師)について
令和7年度に採用する職員(保健師)に係る採用試験を下記のとおり実施します。
受験希望者は必ず詳細を確認していただきますようお願いいたします。
ご不明な点等ございましたら、担当課までお問い合わせください。
記
〇試験区分、採用予定人員及び職務内容
・試験区分:口述試験及び作文試験
・採用予定人員:若干名
・職務内容:保健師業務に従事する
〇試験日程・場所
・試験日時:応募状況により随時開催
・試験場所:南牧村役場2階 多目的ホール
〇受験申込手続き等
・申込手続き:受験申込書を南牧村役場総務部で6月3日(月)から
交付します。
交付された受験申込書を記入し、南牧村役場総務部人事財政課
に提出してください。
なお、郵送による交付及び提出は、受け付けません。
・申込受付期間:令和6年6月3日(月)から令和6年11月29日(金)まで
・受験票の送付:試験日の10日前までに発送します
※詳細についてはこちらのファイルをご覧ください 詳細ファイル
〇問い合わせ先:南牧村役場総務部人事財政課
Tel:0274-87-2011(代)
Fax:0274-87-3628
初夏の夜にホタルまつりを今年も開催します。道の駅オアシスなんもくでは午後3時からイベントを開催いたします。ツアーに参加されない方も是非お立ち寄りください。
開催日時 6月14日(金)15日(土) 21日(金)22日(土)
各日程20名程度 先着順
開催場所 道の駅 オアシスなんもく
ホタルまつりは午後3時より開催します。参加は無料ですのでご気軽にお立ち寄りください
ツアー参加申込は南牧村観光協会まで 0274−87−3131
予約フォーム
南牧村役場総務課からJアラート受信機の故障についてお知らせします。
本村に設置しているJアラート受信機の故障により、Jアラートで配信される情報を自動で放送することができない事態が発生しています。
現在、機器の保守点検業者修理を依頼していますが、復旧には1カ月程度要する見込みです。
復旧するまでの間は、Jアラートで配信される弾道ミサイル発射情報、地震の震度情報等の緊急情報を村の防災行政無線から自動で放送することができないため、万が一の場合は、テレビやラジオ、携帯電話に配信される緊急速報メール(エリアメール)にて、即時情報を収集していただくようお願いいたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。