お知らせ : 黒瀧山不動寺320回開山忌と黄檗施餓鬼会のご案内
投稿者 : namadm 投稿日時: 2014-08-14 (4649 ヒット)

 夏は、各地に「仏」を意識する厳かな鎮魂行事があります。


黒瀧山不動寺でも、8月24日に伝統行事の「開山忌」と「黄檗施餓鬼会」を行います。


黄檗宗の「梵唄(お経、鐘、太鼓)」は独特なもので明の時代の旋律リズムを受け継ぐものです。


毎年、この開山忌と施餓鬼は黄檗宗黒瀧派和尚さん達も多数、随喜します。


黒瀧の緑陰に涼風吹き渡る季節を迎えは山々に黄檗梵唄が大きく響き渡ります。


夏の一日、ごゆっくりと黒瀧山不動寺の黄檗梵唄をお聞きください。


 (マイクロバス送迎有り:南牧村公民館10時発~オアシス南牧~小沢橋経由~不動寺)


 


【行事詳細】


平成26年8月24日(日)


午前10時30分より受付(境内)


午前11時より開山忌(開山堂):厳かな儀式です。


正午より昼食(本堂):季節の野菜料理を中心とした昼食です。


午後12時45分より法話一席(本堂):今回は黄檗宗少林山達磨寺の住職による法話です。


午後1時20分より施餓鬼会(本堂):特に黄檗施餓鬼は、邪気も吹き飛ぶ賑やかな梵唄です。(恒例の功徳をのせた黄檗饅頭投げなどもあります。)


※(当日ご欠席で郵送申込みの方へ。)8月25日より順次発送いたします。


お問い合わせは「黒瀧山不動寺 0274-87-3037」までお問い合わせください。


 



南牧観光情報インデックス

南牧の観光スポット

お祭りとイベント

花暦と歳時記

西上州の山歩き

山と里の滝めぐり

文化財散策

宿泊とお土産

南牧村へのアクセス

観光パンフレット
 

 南牧村公式チャンネル


 

古民家バンク
 

山村暮らし支援協議会
 

西上州観光連盟 


 

地域おこし協力隊 


ふるさと納税