通行止が解除になりました。 2015年6月30日
お気を付けて通行してください。
--------------------------------------------------------------------------------
現在、林道大上線(大上峠)において、土砂崩れが発生しているため、
全面通行止めとなっています。
現場付近では危険な状況が続いておりますので、近づかないようお願いいたします。
関連工事の完了予定日は2015年6月末日です。
ご迷惑をおかけいたしますが安全が確保されるまで通行止とさせていただきます、申し訳ありませんがご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。
↓ 2015年4月14日現在の状況
振興整備部振興整備課産業係
上信電鉄では、「富岡製紙場見学往復割引乗車券」を購入の方に、
平成27年6月25日から1周年記念乗車証明書(限定5000枚)をプレゼントします。
なお、配布場所は、高崎駅、上州富岡駅となります。
上信電鉄ホームページはこちら
南牧村の主要部の標高(ⅿ)及びヒトツバナ開花状況 | 平成27年 | ||||
NO | 名 称 | 標高 | 4/30(木) | 株の数 | |
1 | 荒船山(経塚山) | 1,422 | 開花みごろ | ★ | |
2 | 毛無岩 | 1,275 | 開花みごろ | ★★ | |
3 | 立岩 | 1,265 | 開花みごろ | ★★ | |
4 | トヤ山 | 1,200 | 開花みごろ | ★★ | |
5 | 烏帽子岳 | 1,182 | 開花みごろ | ★★★★ | ヒカゲツツジ |
6 | 大岩 | 1,133 | 開花みごろ | ★★★ | |
7 | 桧沢岳 | 1,133 | 色あせはじめ | ★★★ | |
8 | 碧岩 | 1,125 | 開花みごろ | ★★★★ | |
9 | 小沢岳 | 1,089 | 散りはじめ | ★★ | |
10 | 大屋山 | 1,080 | 散りはじめ | ★★ | |
11 | 塩ノ沢峠 | 1,060 | 散りはじめ | ★★ | |
12 | 大津(大仁田ダム奥) | 1,053 | 散りはじめ | ★★★ | ヒカゲツツジ |
13 | 三ツ岩岳 | 1,032 | 散りはじめ | ★★★★★ | ヒカゲツツジ |
14 | 鹿岳 | 1,015 | 散りはじめ | ★★★ | |
15 | 自然公園 | 1,000 | 散りはじめ | ★★ | |
16 | 四ツ又山 | 899 | 散りはじめ | ★★★ | |
17 | 富士浅間山 | 898 | 散りはじめ | ★ | |
18 | 黒滝山(観音岩) | 870 | 散りはじめ | ★★★ | |
19 | ひとぼし山 | 801 | 散りはじめ | ★★★ | 林道道場線 |
20 | 三段の滝 | 750 | 落花 | ★★ | |
21 | 線ケ滝 | 720 | 落花 | ★ | |
22 | 象ケ滝 | 700 | 落花 | ★ | |
23 | 黒滝山不動寺 | 700 | 落花 | ★★★ | |
24 | 大仁田ダム | 700 | 落花 | ★★★ | ヒカゲツツジ |
25 | 熊倉不動滝 | 580 | 落花 | ★★★★ | |
26 | 蝉の渓谷 | 411 | 落花 | ★★★ | |
※山は頂上及びその周辺、それ以外は周辺を含んでいます。 |
林道大上線(大上峠)の道路状況です。
車線の雪は解けて通行できます。
気温が上がりはじめ、山が緩みますので注意して通行してください。
路側には残雪があります。
県境
振興整備部 振興整備課 tel:0274-87-2011代
約10万株の群生地「なんもくカタクリこみち」
![]() | 見 頃 3月下旬~4月上旬 お祭り期間 4月5日(日) 開 園 期 間 9:00~15:00
※小・中学生が作成したカタクリの絵と俳句の展覧会 ※保育園児によるカタクリ音頭 ※特産品などの販売
|
カタクリ群生地 | カタクリ |
南牧村では、村道等景観整備事業の受託者の募集をします。
内容:村道・林道・農道の通行の支障となる草木の伐採等、景観を保つための草木の伐採等を行う事業です。
対象者:村内の法人、団体
ただし、会計関係帳簿類・賃金台帳等の労働関係帳簿を整備しており事業を適切に運営できるならば
個人事業主でも可。
募集期間:平成27年3月18日から平成27年3月31日
詳しくは、南牧村振興整備部振興整備課まで。0274-87-2011代
村道湯ノ沢線の凍結がなくなりましたので、通行止めを解除します。
交通ルールを守り、安全に通行してください。
箇所図(.pdf 1.43MB)
振興整備部振興整備課 建設係
TEL (0274)87-2011代
【募集終了】
南牧村では、新たに賃貸住宅を建築して、Uターン者・Ⅰターン者または後継者などの定住促進を図ります。
3戸の入居者の募集を行います。
【所 在 地】 南牧村大字大日向720番地1(日向雨沢・民宿おかしら様の北、南牧バス:学校前徒歩7分)
【募集戸数】 3戸
【建 築 年】 平成26年/8月末
【間 取 り】 2LDK 59.62平方メートル
【設 備】 水洗トイレ、断熱サッシ、駐車場2台等
【家 賃】 月額30,000円
【敷 金】 3ヶ月分(入居までに納入)
【共 益 費】 なし
【水道,下水】 村営水道、浄化槽(管理委託は入居者契約)
【テ レ ビ】 村営CATV
【申込期間】 平成27年3月13日まで
【申込書類】 入居申込書、住民票(入居者全員)、市町村税の納税証明書
【申込・お問い合わせ】 南牧村 振興整備部 振興整備課 建設係 電話 (0274)87-2011代