投稿者 : namadm 投稿日時: 2013-10-07 (3526 ヒット)

福島第一原発事故による学校給食食材の放射性物質による汚染状況を確認したところ

結果は別紙のとおり検出されませんでしたのでご安心ください。
 
・食 材   ジャガイモ・玉ねぎ
・食材産地  南牧村
・調理場所  南牧村立学校給食センター
・調理日   平成25年10月2日
・測定日   平成25年10月2日
・測定機種  NaIシンチレーションスペクトロメータ
 
検査データ  
 
平成25年10月4日
南牧村教育委員会事務局


投稿者 : namadm 投稿日時: 2013-09-12 (3758 ヒット)

福島第一原発事故による学校給食食材の放射性物質による汚染状況を確認したところ

結果は別紙のとおり検出されませんでしたのでご安心ください。
 
・食 材   玉ねぎ・なす
・食材産地  南牧村
・調理場所  南牧村立学校給食センター
・調理日   平成25年9月10日
・測定日   平成25年9月10日
・測定機種  NaIシンチレーションスペクトロメータ
 
検査データ  
 
平成25年9月11日
南牧村教育委員会事務局


投稿者 : namadm 投稿日時: 2013-07-26 (4750 ヒット)

道の駅オアシスなんもく直売場です。


採れたての色鮮やかな夏野菜が数多く並んでいます。


すべて南牧村で生産され、表示には生産者の名前が記載されております。



投稿者 : namadm 投稿日時: 2013-07-24 (11657 ヒット)

 8月14日(水)と8月15日(木)に大日向の火とぼしが行われます。


時間:両日18時から20時頃


去年の写真平成24年8月15日撮影


今年は、南牧村活性化センターから電動コミュニティーバスの無料運行があります。(走行試験)


運行区間:南牧村活性化センター = 大日向の火とぼし会場 = 南牧中学校


運行 時間:南牧村活性化センター発 13:30から19:00まで(約1時間々隔)


      南牧中学校発 14:00から20:45まで(約1時間々隔)


※ 車でお越しの方は、南牧村活性化センターの駐車場をご利用ください。


電動コミュニティーバス低速電動コミュニティーバス


火とぼしを待ち構えるカメラマンたち火とぼしを待ち構える


やきそば屋台夜店


ネリ15日はネリが行われます


 


南牧村振興整備課 観光振興室


 


投稿者 : namadm 投稿日時: 2013-07-16 (4749 ヒット)

滝から450m付近の丸太橋の修繕を行いました。


雨の降った後の丸太は滑りやすくなっておりますので、通行には十分注意してください。



三段の滝


投稿者 : namadm 投稿日時: 2013-07-16 (3563 ヒット)

福島第一原発事故による学校給食食材の放射性物質による汚染状況を確認したところ

結果は別紙のとおり検出されませんでしたのでご安心ください。

・食 材   こまつな・玉ねぎ

・食材産地  南牧村

・調理場所  南牧村立学校給食センター

・調理日   平成25年7月11日

・測定日   平成25年7月11日

・測定機種  NaIシンチレーションスペクトロメータ

 検査データ  
平成25年7月12日
南牧村教育委員会事務局


投稿者 : namadm 投稿日時: 2013-06-19 (5242 ヒット)

雨の影響により、滝まで450m付近で、丸太橋が破損しています。


丸太は濡れていると滑りやすく危険です。


渡れない状況もありますので十分注意してください。




 


問合せ先 振興整備課 観光振興室


 


投稿者 : namadm 投稿日時: 2013-06-04 (5658 ヒット)


 


7月14日(日)に開催を予定していたブルーベリー祭りは、天候不順による不作ため


中止になりました。


 


今年は、春の開花時期の冷害により実付が悪いです。



 


« 1 ... 21 22 23 (24) 25 26 27 ... 32 »
南牧観光情報インデックス

南牧の観光スポット

お祭りとイベント

花暦と歳時記

西上州の山歩き

山と里の滝めぐり

文化財散策

宿泊とお土産

南牧村へのアクセス

観光パンフレット
 

 南牧村公式チャンネル


 

古民家バンク
 

山村暮らし支援協議会
 

西上州観光連盟 


 

地域おこし協力隊 


ふるさと納税