福島第一原発事故による学校給食食材の放射性物質による汚染状況を確認したところ結果は以下のとおり検出されませんでしたのでご安心ください。
東京銀座の「ぐんまちゃん家」において「ぐんまの山村移住相談会」が以下のとおり開催されます。
南牧村での暮らしに関する様々な相談をお受けしますので、この機会にぜひお越しください。
■日時 平成24年1月20日(金)・21日(土) 11時~17時
■場所 ぐんまちゃん家(ぐんま総合情報センター)
東京都中央区銀座5丁目13番地19
■参加団体(予定)
・1月20日(金)…桐生市、神流町、下仁田町、群馬県
・1月21日(土)…桐生市、上野村、南牧村、NPO法人田舎暮らし支援ネット、群馬県
■詳細はこちら→pdf
■お問い合わせ 南牧村役場 企画情報課 企画係 TEL 0274-87-2011
平成23年度 南牧村後期農業祭
農林産物共進会をはじめ、健康まつりや無料サービスコーナー、各種団体による
即売、無料でゲームなど楽しめるキッズコーナーなど、沢山のイベントをご用意
して皆様のご来場をお待ちしております。
開 催 日 平成23年11月20日(日) 午前9時30分テープカット
集合場所 南牧村農業者トレーニングセンター及び南牧中学校校庭
詳細情報はこちら ➡ チラシ
お問い合わせ 南牧村役場 振興整備課 農林商工係 TEL.0274-87-2011
第20回 ぐんま県民ハイク 2011in南牧村
受付期間を11月4日(金)まで延長します。
今年も「ぐんま県民ハイク」を開催いたします。県外の方も参加できます。
紅葉に彩られた西上州の山々の魅力をたっぷり味わってみませんか。
開 催 日 平成23年11月13日(日) 午前7時集合・受付
集合場所 南牧村農業者トレーニングセンター(南牧中学校隣接)
参 加 費 大人1,000円 高校生以下500円(記念品・保険料含む)
詳細情報はこちら ➡ チラシ・コース
南牧村の水道水における放射性物質の検査結果について
福島第一原子力発電所における放射性物質の漏えいによる、首都圏での放射性物質の検出を
受けて、南牧村の水道水の検査を実施しました。
以下のとおり、安全が確認されましたので、安心してご使用ください。
採水日時:平成23年11月29日 13時~14時
・勧能簡易水道(場所:大字羽沢乙424農業用水栓)
放射性ヨウ素(I-131):検出限界未満(5ベクレル/kg未満)
放射性セシウム(Cs-137):検出限界未満(8ベクレル/kg未満)
・大仁田簡易水道(場所:六車公衆トイレ)
放射性ヨウ素(I-131):検出限界未満(5ベクレル/kg未満)
放射性セシウム(Cs-137):検出限界未満(8ベクレル/kg未満)
・桧平簡易水道(場所:オアシスなんもく)
放射性ヨウ素(I-131):検出限界未満(5ベクレル/Kg未満)
放射性セシウム(Cs-137):検出限界未満(8ベクレル/Kg未満)
・大塩沢第二簡易水道(場所:大久保集会場)
放射性ヨウ素(I-131):検出限界未満(5ベクレル/kg未満)
放射性セシウム(Cs-137):検出限界未満(8ベクレル/kg未満)
※原子力安全委員会が定めた飲食物の摂取制限に関する指標値
放射性ヨウ素:300ベクレル/Kg
放射性セシウム:200ベクレル/Kg
※食品衛生法に基づく暫定規制値(乳児用の飲用)
放射性ヨウ素:100ベクレル/Kg
群馬県の水道水の安全性について(群馬県webサイト):http://www.pref.gunma.jp/04/d6900015.html
平成23年11月29日
振興整備課 水道係
六車カタクリこみち祭り
3日のお祭りは中止となりました
日時 4月3日 (日)から 7日(木)
場所 甘楽郡南牧村大字六車字乙母沢
詳細はこちら
後期農業祭
日時 11月14日 (日)9時30分より
場所 農業者トレーニングセンター
農産物共進会
テープカット 9:30
健康まつり 9:30 (トレセン)
福祉バザー 9:30 (講堂)