南牧村森林組合において三ツ岩岳で木材搬出作業を行うため、登山道の一部に通行止め区間を設けます。作業中は危険ですので、迂回のご協力をお願いします。
作業期間(予定):平成25年1月中旬~2月下旬
作業箇所・通行止箇所:下図の区間
※図を修正しました。(H24.12.26)
南牧村の冬のおすすめ商品、「切干いも」の出荷がはじまってます。
道の駅オアシスなんもくに出荷している生産者もおりますので、どうぞお立ち寄りください。
道の駅オアシスなんもくの年末年始の休業日は次のとおりです。
農林産物直売所 12月29日(土)から1月4日(金)まで。1月5日(土)から営業再開
商工物産店 12月31日(月)から1月2日(水)まで。1月3日(木)から営業再開
村内の紅葉もピークを過ぎてきました。写真は11月22日現在の状況です。
黒瀧山不動寺
蝉の渓谷
村内の紅葉も山から里に降りてきました。11月13日現在の状況は次のとおりです。
蝉の渓谷
周辺の木々も色づき始めました。遊歩道のモミジも色づきました。
黒瀧山不動寺
山からの景色は紅葉が進んでいます。境内のモミジも紅葉が始まりました。
星尾川沿い
蛇ッ剣の滝の上流のモミジはよく色づいています。
問合せ先 振興整備課観光振興室(0274-87-2011)
道の駅オアシスで、11月23~24日の10時~15時、南牧手織りクラブが即売会を開催します。今回はマフラーが主役です。
また、お焼きや、ちくわ揚げ、さしみこんにゃくなどの屋台販売もあります。
ぜひお越しください。
日時 11月23日(金)、24日(土) 10時~15時
場所 道の駅オアシスなんもく 商工物産店前広場
(問合せ)南牧村商工会 0274-87-3136
美しいたたずまいが郷愁を誘う南牧村に出かけてみませんか!
紅葉に彩られた西上州の山々がまってますよ!
集合場所 南牧村農業者トレーニングセンター(甘楽郡南牧村大字大日向1041-1)南牧中学校隣接
参加費 1,000円(高校生以下500円)※当日の受付で集金。
場所 村内10コース。詳細は添付のチラシ又は「ぐんま県民ハイク」のページをご覧ください。
募集数 各コース20~30名程度
申込方法 10月31日までに下記まで申込書を提出。(高校生以下は保護者の同意が必要)※県外の方も参加できます。
申込・問合先
住所 370-2806甘楽郡南牧村大日向1098 南牧村振興整備課観光振興室
電話 0274-87-2011 FAX 0274-87-3628
主催 群馬県勤労者山岳連盟、南牧村
その他 宿泊希望の方は宿泊施設へ直接お申込みください。村内の宿泊施設はこちらのページをご覧ください。
※参加申込みの受付は終了しました。多数のお申込みありがとうございました。